QS9000・ISO9001・ISO9002・TS16949・ISO14001の
認証を取得しました。未来を見据え、ますますステップアップしてまいります
|
日韓中に幅広く展開する当社の事業所は、国際的な規格・基準の下に生産工程や品質管理を一元化し、常に「最高の品質と最大の顧客満足」を追求して着実な進歩を遂げることが出来ました。
ハード面においては、現代を見据えた積極的な設備投資を進めて品質と生産能力を向上させ、またソフト面においては、創造性豊かな社員の育成とより快適な職場環境作り・生産システムの整備に全力を注いでまいりました。
長年にわたるこうした当社の実績と信頼に高い評価をいただき、内外より数多くの表彰に輝くと共に、「QS9000」(2000年、三金工業株式会社(金泉)・三金工業株式会社(大邱))、「ISO9002」(1998年三金工業株式会社(大邱)、2000年三金工業株式会社(金泉))、「IQNET認証」(2000年、三金工業株式会社(金泉))の認証資格を取得致しました。
なお近年、さらなる生産性と品質のレベルアップに基づき、 2004年10月に製造業全般の国際基準「ISO9001:2000認証」 (大連豊和工業有限公司)を取得。また併せて、自動車関連産業の国際基準 「TS16949:2002認証」を順次取得(2004年12月・三金工業株式会社(大邱)、 2005年5月・三金工業株式会社(金泉)、2006年12月・大連豊和工業有限公司)。 海外全生産拠点において国際認証資格を取得致しました。
また2010年3月には環境保護の国際基準「ISO14001:2004認証」を取得(本社工場)。 同年10月には品質マネジメントシステムの国際基準「ISO9001:2008認証」を取得(本社工場)。常に生産システムのレベルアップを図るべく、積極的に取り組んでおります。
今後ともこうした基準に甘んじることなく、常に積極的な技術開発や 環境保全・資源保護に取り組み、先進モデル企業として産業界・地域社会に 貢献できますようベストを尽してまいります。
|
|

|
 |
韓国政府施行 貿易の日500万$塔 受賞
|
|
<受賞経歴> |
1994年 |
中小企業大賞祭受賞 |
1999年 |
中小企業庁技術競争力優秀企業選定 |
2001年 |
有望中小企業選定(信用保証基金) |
2001年 |
輸出500万$塔受賞(韓国政府) |
2002年 |
模範中小企業賞受賞( 中小企業庁) |
2003年 |
中小企業大賞受賞(金泉市) |
2003年 |
中小企業大賞受賞(中小企業振興公団) |
日本TRI QCサークル発表会 三金工業株式会社(金泉) 3回受賞 |
日本TRI QCサークル発表会 三金工業株式会社(大邱) 3回受賞 |
|