

三金工業株式会社(大邱)外観 |
モノ作りの確かな思想と卓越した加工技術が
いっそう信頼を高めています |
ソウル、釜山に次ぐ韓国中南部の大都市・大邱市。1988年に設立された韓国2番目の生産拠点が「三金工業株式会社(大邱)」です。生産の拡大と高度化に伴って1992年に現在地に移転し、近代的な設備の下で男女計156名の従業員が生産に携わっています。
三金工業株式会社(大邱)の特色は「卓越した加工技術」にあります。NCを駆使する専門技術者を厳しく養成し、複雑な形状の加工をもっとも得意としています。また最新の「冷間鍛造」ラインを設備し、飛躍的に生産性をアップさせております。
2004年度の総生産個数は1,980万個に及び、年々着実に増加しています。こうした実績が高く評価され、韓国政府より「輸出500万$塔」を受賞致しました。
|
|
|
 |
 |
NCライン
|
NCライン
|
 |
 |
油圧単能機
|
自動パイプリブ出し機
|
 |
 |
タイムチェック用テーブル
|
製品出荷ターミナル |
設 備 名 |
台 数 |
人 員 |
NC旋盤 |
29 |
男子86名 |
油圧単能機 |
7 |
女子70名 |
自動パイプリブ出し機 |
6 |
合計156名 |
自動旋盤 |
10 |
|
多軸ボール盤 |
2 |
|
専用ボール盤 |
27 |
|
専用両面加工機 |
4 |
|
転造機 |
3 |
|
ミーリング機 |
3 |
|
端末機 |
1 |
|
工作旋盤 |
2 |
|
切断機 |
2 |
|
冷間鍛造 |
2 |
|
加締機 |
1 |
|
|